それがし、物欲が減退する。

butsuyoku_man

 

生まれてこの方、貯金というものを忌み嫌い、あるならあるだけの金を使って生きてきましたが、最近物欲という物欲が消え失せ、ほとんど買い物をしなくなった結果、人生で初めて、ちょっとずつですがお金が溜まるという怪現象が起きつつあります。

 

車持ってないしゴルフしないし、美味しい飯と酒は大好きだけどそんな何万もする店はそう行かない(というか東京いたらほぼ毎日だり半で会食)、20代で死ぬほど合コンしたし今更キャバクラで頭悪いおねーちゃんと頭悪い話したくない、バンとお金使うのは仲の良い後輩や社員に飯おごるくらい、となると、少しずつ貯蓄ができつつあります。これ、一見喜ぶべき事のようですが、個人的にはどことなく悲しく、物寂しい気持ちになっております。

 

思い返せば小学生の頃、プラモデルやゲームソフトが欲しくて欲しくて、悶絶するぐらい欲しくて、もう本当に憤死しそうでした。あんな強烈な、マグマのように沸き立つ物欲は、大人になるともう2度と味わえないのだと思います。

 

もう37歳、まだ37歳。三流は金を残す、二流は事業を残す、一流は人を残すと申します。人を残すことに命を燃やしたいと考える、今日この頃です。

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

共感したらシェア

この記事を書いた人

吉田 皓一のアバター 吉田 皓一 ジーリーメディアグループ代表取締役

奈良県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、朝日放送入社。総合ビジネス局にて3年勤務ののち、ジーリーメディアグループ創業。台湾香港に特化した日本観光情報メディア「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営する。台湾での著書に「吉田社長的台日經濟學」など。台湾でチャンネル登録35万人のYouTube「吉田社長JapanTV」運営。歌手として、47都道府県を47曲歌う「音(on)Bouund Project」推進中。HSK漢語水平考試6級(最高級)及び中国語検定準1級、国際唎酒師(中国語)所持。

目次