毎週恒例、金曜の激エグ原稿〆切りでございます。
いま幻冬舎プラスさん、訪日ラボさん、そして台湾の雑誌で1本、合計3本書いてます。それに自分のブログ、台湾向けFBページとインスタ。台湾でイベントに出演したり、日本でもたまにラジオとか新聞出たり。
広告宣伝費が潤沢じゃない以上、自分が広告塔になるのが一番カネのかからない宣伝です。
もともとテレビマンだったので、ディレクターさんや記者さんの求めている事も、何となく理解できます。
台湾のテレビ出て「あ、前の二人が真面目コメントやったから、ここボケ要るな」
日本の新聞記者さんの取材受けて「あ、これは行政に批判的なコメントが欲しいんやな(でも思ってない事は言いませんw)」とかとか。
メディアに出るときに気をつけてるのは、「ええ事を言おう」と努めるよりも、「いらん事を言わんとこう」という事です。若手の芸人さんみたいに「何とかツメ跡を遺そう」と思わん事です。いらん事を言うと、全体に迷惑がかかります。ラジオとかでいらん事を言うと、ディレクターさんが苦虫をアルミホイルに包んでかみつぶしたような顔をするのが、良く分かります。
どうでもええ話ですけど、最近よく芸人さんがいう「ツメ跡を遺す」っていうのがいつも気になります。人々の記憶に残るっていう意味では、「足跡を遺す」というべきであって、ツメで傷つけてどないすんねん、と、テレビの前で思ってます。どうでもええ話ですが。
さて、飲み会までに原稿書き上げます。