2013年の創業以来、当社はずっと代々木駅前の雑居ビルに居を構えております。最初はビルの1室だったものの着々と版図を広げ、今は5階全てと4階の一部を借りるまでになりました。今後も一階の「鮨のだり半」さんともども、発展してまいりたいと思います。
一方で、私にはずっと悩んできた問題がありました。それはトイレ。当社の入居するビルは、新宿と原宿に挟まれた代々木の駅前という抜群!の立地ながら、築年数44年という、これまた抜群!の古さを誇るビルです。私はこの古さが気に入っているのですが、しかしながらトイレだけはやはり新しいものでないとダメです。しかも当社の入居する5Fのトイレは男女兼用であり、女性社員の多い当社としては、本当に忸怩たる思い、皆に申し訳ない思いでおりました。
で、このたびやっと、
悲願であったトイレ改装を行いました!
<Before>
<After>
女子専用にするので、男子用便器は撤去してお化粧スペースにします。
<Before>
<After>
ニュー便器はLIXILさん。関西人のワテは、業者さんへのオーダーはもちろん「いっちゃんええやつにして!」
<Before>
<After>
社員の皆に気持ちよく働いて欲しい。社員の幸福追求のために、毎日使うトイレはとても大事な要素です。これで、ずっと頭をもたげてきたトイレ問題を解消できました。皆喜んでくれるといいな〜♨︎
ちなみにワテほか数少ない男性社員は、引き続き一階下の古いトイレを使いますので関係ありません(笑)