代々木駅東口を出て徒歩わずか10秒、レトロすぎる佇まいの「第一シルバービル」。
この雑居ビルの5Fが当社、1Fがだり半さんです。
経営元は元住吉にある「魚の台所オリエンタル」さんです。魚屋さん直営だけあって、魚の種類と鮮度は抜群です。
店名「だり半」の由来は寿司屋の隠語から。
1は「ピン」、2は「リャン」、3は「ゲタ」、そして4は「ダリ」つまり4,500円で楽しんでもらいたいから「だり半」なんだそうです。
実際、ここの味と鮮度を考えると、このコスパは都内屈指と言えます。
当社が代々木に本社を置いたのが2013年、ほぼ同時期にだり半さんも入居されました。
以来、接待や会食、プライベートに至るまで、ガッツリとお世話になっております。
当然、社内の宴会はほぼ全てだり半さんのお世話になっています。
さらには、当社野球好き有志の神宮球場ナイター観戦の際には、いつもお弁当を作っていただいております(寿司のみ、他は新宿タカシマヤ)

当初は予約なしでフラッと入れる店でしたが、私のFacebook、インスタ、ブログ等での度重なるステマが奏功してか(?)、今となっては予約なしではほぼ入れない超人気店になってしまいました。
入り口手前、待合スペースに会議机を入れた特設会場も、いまや常態化….
渡辺店長による、日本酒への変態的こだわり。いつ行っても銘醸に出会えます。
揚げ場のファンタジスタ・小川さんによるハイレベル天ぷら。
握りのマエストロ・上原さんによる、スパイラルコハダ。
同じビルのよしみで、時には会議室まで出前も!!!
ついに会社の桶を作りました。
また、だりさんは16時から開いているので、フラッと会社を抜け出して一杯なんてことも….。
また、毎週日曜はほとんどの店が休みになるため、よるメシ屋難民状態化する代々木ですが、だりさんは日曜日も16時から開いてます。これは代々木住民のわたくしには本当にありがたい!!!
大人数でおいでの際のオススメは宴会コース、飲み放題込み5,500円(2015年3月現在)、
本当に食べきれないほどの量が続々と出て来ます。なおかつこの値段で日本酒全種類飲み放題!
純米も吟醸も生酛も山廃も全部OKです!これで5,500円とかコスパ高すぎます。
このブログ書いてる時点でも、昨日まで4日連続で行ってます。
今宵もだり半で爆ぜる!!!