台北の店舗オープンまであとちょっと、準備も佳境です。
日本中のいろんな商品を買い付けてるので、メーカーさんにチョクで行くこともあるんですが、「御社の商品、海外で売りたいんで、相談させてもらえませんか?」って話すると
「ウチは国内だけで間に合ってるから」「海外とか考えたこともないし、分からないから結構です」
的な回答の多いこと多いこと。
これから年寄り増えて若い人減って、人口もどんどん減っていくのに、どうやってご飯を食べるつもりなんですかね…。
ぼくがいたテレビ局もそうですけど、国内需要に依存してる企業って、これから先、相当頑張らないと衰退必死です。そらお金を使う若年・労働人口が減って、お金を溜め込む年寄りが増える、そんで人口が減るんだから当然です。
こないだも書きましたけど、中年以上の人はそれでも逃げ切り可能でしょうが、これから何十年も働く人は絶対逃げ切れません。会社もバンバンつぶれるのに。
以上、田舎のメーカーさんにことごとく電話でガチャ切りされまくった愚痴でした。