webメディア「ラーチーゴー!日本」を運営して早や3年。
年じゅう日本の新商品を紹介していますが、ユーザからはしょっちゅう
「あの商品はどこで買えるの?」「欲しい」「台湾に売ってないの?」
という声を多数いただいております。
webメディアなのでECサイトを作るのは簡単なことですし、ラーチーゴー!日本に買い物かごをつけてしまえばそのままEC事業を始められるのですが、それだとありきたりな気がしてました。
で、いっそのこと店を出すか!!!
という風に思い立ちまして、台北の東区(イケてるエリア)に日本の商品を販売するショップを出店することにいたしました。
webで紹介して反響の良かったものを台湾まで持ってきて売る、あるいは日本の各地域に埋もれている商品を買い付けて、店舗で売りながらwebで商品紹介する。
オンラインでの強みを活かして、オフラインでのコミュニケーションを充実させる。
ことを主眼にします。
要は、常日頃web上でしか出来なかったユーザとのコミュニケーションを、よりリアルなものにしたかったのでございます。
ラーチーゴー!日本の月間ユーザは約70万人、Facebookページのファン数は47万人。
↑ご覧のとおり25-34歳の女性がメインターゲットなので…….女子ウケMAXの商品を集めております!!!
女子ウケのためにはイケてる内装も大事です。台湾のデザイナーさんも勿論イケてるのですが、やっぱり日本の建築デザイナーの方がスタイリッシュなものを作ってくれるので…(台湾の方ごめんなさい!)
ぼくと同い年で東大で建築教えてる建築家さんにお願いしました!
http://www.kaihoh.jp/Pages/default.aspx
↑本当にすごい人!!
で、めちゃめちゃ多忙な建築家さんに何度も台北に足を運んでもらい、デザインが完成していま解体中…
ふだんはデスクワークしてるウチの若手社員が、マスクしながら現場で指揮してる姿に胸熱…..
ただでさえ家賃が劇的に高い上に内装費もうなぎのぼりで…、この事業失敗したら爆死しますが、まぁやらないで後悔するよりはやって後悔したいということで…..
東京・台北とも社員一同がんばっております!!!
↓店舗の概要は以下のとおり。
http://www.geelee.co.jp/wp-content/uploads/shopintaiwan.pdf
来月末にオープンしますので、ぜひ遊びに来てください。
ラーチーゴー!日本やFacebookページと連動しながら、ユーザとリアルに交流して、日本の良いモノを紹介するお店。
オモロい店にできるよう励みます。
命を、燃やす!!!!