昨日は、当社が台北で運営しているアンテナショップ「MiCHi cafe」にて、日本酒セミナーを開催しました。
これは、日本酒が好きすぎるわたくしが、趣味と仕事をかねて定期的に行なっている、日本酒啓蒙プロモーションです。
ラーチーゴー!で集客をかけたので、今回もあっというまに満員御礼。このイベントは、日本酒普及という目的もさることながら、ラーチーゴー!ユーザの皆様に喜んでいただき、よりラーチーゴー!を利用していただくという目的もあります。
ふだんオンラインのコミュニケーションしかできない皆様とリアルに交流できるのは、本当にありがたいことです。
日本酒ビギナーなユーザの皆様に、懇切丁寧に説明します。すごく熱心に聞いてくださいます。
そして当然自分もちゃっかり呑む!!!仕事と称して呑めるなんて至高!!!
真面目な解説もちゃんとします。あまり冗長になっても場がシラけるので、基本的なことだけ。
結局、用意したお酒が全部空いてしまい、急遽2本追加。
お代はいらねえ、俺のおごりだ!!!(笑)
みんな、心ゆくまで日本酒を堪能してくれて本当に良かったです。参加者からいつも言われるのが「日本酒のイメージが変わった」ということ。作り手のたゆまぬ努力によって、日本酒にもどんどんイノベーションが起こっています。それらを海外に発信していくのは、わたくしの使命の一つだと思っています。
最後に、ほろよいで記念撮影。
ラーチーゴー!は台湾と香港に特化したインバウンドメディア。現地に深く根ざすメディアとして、こうやってユーザとの関係を深める事は、とても大切なことです。
ほぼ毎月開催しますので、台湾向けにPRご検討中の酒蔵さま、もしご関心おありでしたら、ご連絡おまちしております!!!